ぼちぼち大家のキャッシュフローライフ

不動産・株式等によるキャッシュフローで40代前半でセミリタイアしました。40代家庭持ちの日常を綴ります。

米国高配当ETFの運用状況(2022年5月)~QYLDとXYLD追加購入で税引き後分配金20万円超えに・含み益は大幅減~

 

2022年5月時点の米国高配当ETFの運用状況です。

この1カ月の間には、VYM・HDV・SPYDの定期購入(月8万円程度)の他、QYLDとXYLDを合計60万円ほど購入しました。

株価が全体的に低調なため、含み益が先月から大きく減っています。

 

 

www.bochibochiooya.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2022年5月20日時点の運用状況】

 

VYM :473,325円(+41,075円)
     

HDV :495,170円(+74,480円)
     

SPYD:495,817円(+68,026円) 

QYLD:1,062,787円(-114,872円)


XYLD:420,430円(-36,020円)
        

合計  :2,947,529円(+32,689円)

分配金累計:58,161円

 

 

 

 

先月は、5銘柄全て含み益の状態だったのですが、QYLDとXYLDが値下がりし、全体ではギリギリ含み益になっています。


年初来では、S&P500が17%、ナスダック27%の暴落となっている割には、よく耐えているのではないでしょうか。


これは、もともと株価の値上がりではなく、分配金狙いの高配当ETFばかりを購入していたおかげです。(もちろん円安のおかげでもあります)

QYLDとXYLDとも、株価が下がったので追加で購入したものの、しばらくは低調な感じが続くかもしれません。

 

昨年、5月から始めた米国高配当ETF投資ですが、あっという間に1年が経ちました。

 

www.bochibochiooya.jp

 

1年間で300万円くらいの金額を投入できたのは、サラリーマンの他に不動産投資をやっているおかげなので、本当にありがたい限りです。

 

 

 

 

とりあえず、現在のポートフォリオで年間の税引き後分配金が20万円を超えました。

国内株式の配当金と合わせると年間40万円以上の不労所得を得られる状態になりました。

 

www.bochibochiooya.jp 

 


引き続き年間50万円以上の不労所得を目指し、VYM・HDV・SPYDの定期買付を続けながら、超高配当ETFのXYLDを数十万円単位で追加購入していく予定です。

 


米国株は、今後さらに暴落すると噂されています。

あと数年は低迷するかもしれませんが、リーマンショック以来、10年に1回のチャンス到来の気がします。

せっかくの機会なので、値上がりを期待してVT(全世界株式)やVTI(全米国株式)、QQQ(ナスダック100指数連動)などの高配当でないETFの購入も検討しています。

 

毎回言っていてクドイですが、楽しみながら完全な不労所得の配当金・分配金をいただけるなんて本当に素晴らしいと思います。

引き続きコツコツ買い増していきます!!

 

 

 

応援クリックよろしくお願いいたします!


不動産ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村