ぼちぼち大家のキャッシュフローライフ

不動産・株式等によるキャッシュフローで40代前半でセミリタイアしました。40代家庭持ちの日常を綴ります。

【国内株式投資】2022年6月の運用状況~含み益急増・急減で結局元通り~

 

国内株式の運用状況です。

今年のNISA枠は使い切ったので、3月末以降はずっとほったらかしの状態です。

値動きが結構激しく、先週まで先月より20万円くらい含み益が増えていたのですが、今週に入り急落し、結局先月と同じくらいの含み益です。

 

【前回の運用状況】

www.bochibochiooya.jp

 

 

株式投資の基本スタンス】

 

・高配当銘柄を長期保有

・リスク分散のため複数銘柄を購入

・時期を分散して購入

・値上がりを積極的に狙わない

・日々の株価に一喜一憂しない

・テクニカルな分析は行わない(出来ない)

 

www.bochibochiooya.jp

 

 

 

 

 

 

 

【6月17日時点の保有状況(全てNISA口座)】

 

三菱UFJ800株 

 時価584,880円(+229,680円)

三井住友FG:100株

 時価397,800円(-20,900円)

松井証券:600株

 時価481,200円(-17,400円)

住友商事200株 

 時価366,700円(+44,500円)

三菱商事100株 

 時価442,000円(+154,000円)

三井物産:100株 

 時価319,400円(+157,900円)

JT    :200株 

 時価478,000円(+40,600円)

武田薬品100株 

 時価355,200円(-12,200円)

ソフトバンク:300株 

 時価439,350円(-7,050円)

KDDI100株 

 時価434,300円(+101,800円)

ENEOS:100株

 時価53,830円(+6,430円)

 

合計:    

  時価 4,352,660円(+677,360円)

 

 

 



 

 

今月は、配当金が随時入金されます。

大体9万円くらいになる予定ですが、7月になったら上半期分の配当金収入についてまたご報告したいと思います。

今のところポートフォリオ全体では、5.6%の配当利回り・19%のキャピタル上昇になっており、非常にありがたいです。

 

米国高配当ETFは、まだ購入する予定ですが、国内株式については年内は追加購入しない予定です。

来年1月になれば、NISA枠がまた120万円できるので、3月までに恐らく高配当銘柄を追加購入すると思います。

 

 


ただ、引き続き不動産の物件探しも続けています。

良い物件があり、資金が足らなければ一部は売却するかもしれません。

含み益がかなり出ている銘柄がありますので、利益を一部確定するのもいいかもと思っています。

不動産の運営は毎日やることがあるわけではない(物件探しはほぼ毎日していますが)ので、毎日の株価チェックはちょっとした楽しみになっています。

セミリタイアしたら、短期間で売買を繰り返すスイングトレードもやってみたいと思っています。

あまり大きな金額は使えないので、50~100万円くらいの資金を使って、毎月コツコツ数万円でも稼げたら、自分のお小遣いにできて楽しそうです。

まあ、失敗してあっという大事な資金を溶かしてしまうかもしれませんが(笑)

リスクはありますが、せっかくの平日の時間を有効活用できますし、稼ぐ力を身に付ければ、一生楽しめそうな気がします。

とりあえず何冊か本を読んで勉強して、そのうちチャレンジしてみようと思います!!

 

 

 

 

 

 

応援クリックよろしくお願いいたします!


不動産ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村