セミリタイア生活について、これまで沢山記事を綴ってきました。
やはり興味のある方が多いのか、どの記事も普段よりアクセス数が多かったです。
今回は、生活費の変化について検証してみました。
我が家は、妻とまだ小さい子供2人の4人家族で持ち家です。
セミリタイアする前の1カ月の基本的な生活費は、大体40~43万円くらいでした。
これは、住宅ローン、食費、光熱費、通信費、教育費、保険、交際費や自動車維持費等の基本的な生活支出の平均で、旅行・帰省代や家具家電購入等の一時的な出費、固定資産税などの自宅の維持費は含みません。
セミリタイアしてからはどうなったかというと、当面は大体38万円前後で生活できそうな感じです。
一体どのようなものが増減しているかというと、以下のとおりです。
【減ったもの】
・食費(昼食代)
会社員時代は毎日使っていたランチやドリンク代が減りました。
今もたまにランチにいったりしていますが、1万円くらいは減っています。
・クリーニング代
スーツやワイシャツ等のクリーニング代です。
仕事着については、以前は全てクリーニングに出していました。
大体3~4千円は減っています。
・仕事用の衣類・カバン代
ここ10年以上は、節約のためにたまにしか購入していません。(みすぼらしい恰好だとテンションが下がるので、それなりに小奇麗にはしていましたが(笑))
それでも、月平均にして5千円~1万円は使っていました。
・新聞代
セミリタイアを期に購読を辞めました。(月額3400円)
図書館が自宅から徒歩数分なので、今は毎日通って読んでいます(笑)
・自動車維持費
これが一番大きいです。
セミリタイアを期にマイカーを手放しました。
自動車税、保険代、車検代だけで月平均に換算すると2万円以上かかっていました。
他にも定期点検費用、冬タイヤ代・交換費用、定期的なオイル交換・バッテリー交換費用なども含めると、3万円以上の費用削減になっています。
【増えたもの】
・電気代
在宅の時間が増えたので、2千円くらい増えました。
・電車代
マイカーを手放した分、電車代が増えています。
ですが、ガソリン代・高速代や駐車場代がかかっていないので、差し引きでいうとトントンか千円~2千円程度プラスくらいだと思います。
セミリタイアする前から、大体こんな感じになるだろうと想定していました。
やはり、自動車を手放したのは大きいです。
普通は生活に必要なので手放すのが難しいと思いますが、私の場合は自動車がなくても生活が不便にならないところ(徒歩・自転車でほぼ事足りる)に自宅を購入しました。
その分住宅ローンが月3.5万→12万超えと大幅アップしていますが、土地の資産価値が全く異なる(坪単価は以前の自宅の3倍以上です)ところで購入しています。
セミリタイアしてからは、自宅で過ごす時間がかなり長くなっていますので、快適な自宅(周りの環境を含め)を購入したのは、非常に良かったと思っています。
今のところ、子供達がまだ小さいので、この程度の生活費で済んでいます。
今後は、食費がもっとかかるでしょうし、習い事や学校の費用も確実に増えていきます。
ピーク時には、現在よりプラス20万円以上(月額換算)はかかることを覚悟しておかなければなりません。
ただ、3年後に1号物件の返済が終わりますし(月額17.5万円)、今後も必ず何かしらの物件を購入し続けますので、何とかなるかなと思っています。
幸い、一番お金がかかるであろう大学に入るまでは、まだ10年以上あるので、それまでに手残りをもっと増やせるよう張ろうと思います。
今回は、セミリタイアのリアルとして、生活費の変化について綴ってみました。
どなたかの参考になれば幸いです!!
応援クリックよろしくお願いいたします!