ぼちぼち大家のキャッシュフローライフ

不動産・株式等によるキャッシュフローで40代前半でセミリタイアしました。40代家庭持ちの日常を綴ります。

【国内株式投資】2023年1月の運用状況~銀行株のおかげで含み益増~

 

国内株式の運用状況です。

現在、高配当銘柄ばかり11社を保有しています。


昨年の3月末以降はずっとほったらかしです。


メガバンクの株価が上昇し続けているおかげで、先月に続いて含み益が増えました。

 

 

www.bochibochiooya.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

株式投資の基本スタンス】

 

・高配当銘柄を長期保有

・リスク分散のため複数銘柄を購入

・時期を分散して購入

・値上がりを積極的に狙わない

・日々の株価に一喜一憂しない

・テクニカルな分析は行わない(出来ない)

 

www.bochibochiooya.jp

 

 

 

 

 

 

 

【1月18日時点の保有状況(全てNISA口座)】

 

三菱UFJ      :754,480円(+399,280円)

三井住友FG:550,700円(+132,000円)

松井証券    :470,400円(   -28,200円)

住友商事    :450,500円(+128,300円)

三菱商事    :435,800円(+147,800円)

三井物産    :390,400円(+228,900円)

JT          :518,900円(  +81,500円)

武田薬品    :416,400円(  +49,000円)

ソフトバンク   :441,000円(     -5,400円)

KDDI          :391,200円(  +58,700円)

ENEOS       :  46,790円(       -610円)

 

合計 :4,866,570円(+1,191,270円)

 

 

 



 

 

三菱UFJFGと三井住友FGの株価上昇により、先月から18万円くらい含み益が増えました。


現在のポートフォリオになった3月から比べると、50万円以上含み益が増えており、かつ増配によって配当利回りが6%を超えているありがたい状況になっています。

 

 

 

 

 

 

 

今後、新たなNISA制度が始まることになりました。

現在のNISA枠とは別枠らしく、新制度にはロールオーバーできないようです。

しばらく持ち続けてもいいのですが、含み益が出ているうちに売却して一旦利益確定したい気持が強くなっています。


ただ、まずは特定口座の米国株を売却すべきかなとも思っています。

 

今のところは、3月末の配当を確定した後に売却しようと思っています。

しかし、その頃には株価が大きく下がっているかもしれません。

売却してしまうと、全くのほったらかしで入る配当金が無くなってしまいますので、非常に判断が難しいところです。

 


3月中旬くらにまでにもっと含み益が増えるようだったら、配当権利を確定せず思い切って売却してしまったほうがいい気もしています。

とても悩ましいですが、あれこれ考えるのは好きなので、とても楽しい時間です。


いつも通り大好きなカレーでも食べながら、ベストな行動をとれるよう戦略を考えていこうと思います!!

 

 

 

 

 

応援クリックよろしくお願いいたします!


不動産ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村