ぼちぼち大家のキャッシュフローライフ

不動産・株式等によるキャッシュフローで40代前半でセミリタイアしました。40代家庭持ちの日常を綴ります。

【株式投資の経歴】15年間で250万円の売却益と150万円の配当金を得ました

 

 

 不動産投資を始める前から株式投資を行っています。社会人になり、給料を得ることの大変さが身に染みて分かり始めた頃、少しでもお金を増やしたいと思い興味を持ちました。

 親しい友人や当時の職場の方々が既にインターネットで株の売買を行っており、色々と教えてもらいながら始めました。
 
 不動産投資と異なり、株に関する書籍は3冊くらいしか読んだことがなく、あまり専門的な知識やノウハウはありませんが、今までに売却による利益が250万円、配当金を150万円ほど(いずれも税引き後)受け取ることができました。
 
 基本的には頻繁に売買せず、優待狙いや配当利回りの高い銘柄をリスク分散のため複数所有し、さらに時期をずらして購入することを続けていました。

 保有している会社が倒産したり、大きな含み損をかかえたこともありましたが、しぶとく諦めず続けたおかげで利益を得ることが出来ました。
 
 2017年の10月に3号物件を購入するため、三分の二ほど売却してしまい、現在は450万円ほどの保有額ですが、ここ何年かの株価上昇のおかげで現在保有している8銘柄はすべて含み益をかかえた状態となっています。

 現金を持っていてもまったく増えませんので、今後も配当金狙いでコツコツと買い増ししていきたいと考えています。

 記憶が曖昧なところがありますが、今までを振り返ってみます。

 

 


【2003年頃】
 SBI証券に口座を開設し、50万円ほどで株式投資を開始。何を買ってよいか分からず、株式投資の雑誌で値上がりが期待できると書いてあった会社を買ったり、優待狙いで知っている会社を適当に購入。

【2004~2005年】
 値上がりしたいくつかの銘柄を売却し数十万円の利益を確定。売却益とボーナスを株につぎ込み150万円ほど追加購入。(総投資額200万円)

【2006~2008年】
 ライブドアショックで株価が下がり、含み損をかかえるが、それにもめげずコツコツと株を購入。さらに200万円ほど追加購入。(総投資額400万円)

【2009~2010年】
 リーマンショックで大幅に株価が下がり、含み損が最大200万円くらいになる。しかし、それにもめげず負けを取り戻そうとさらに100万円ほど追加購入。(総投資額500万円)追いうちをかけるように保有していたジャスダック上場のベンチャー企業2社が倒産し70万円ほどが紙切になる。この頃から安定性を重視し、値上がりではなく配当利回りの高い東証一部上場の老舗企業に狙いを絞って購入するようになる。

【2011~2013年】
 東日本大震災によりまた株価が下がるが、さらに100万円ほど追加購入。(総投資額600万円)その後、アベノミクスによりそれまで含み損を抱えていた銘柄が続々と値上がりする。

【2014~2016年】
 NISAが始まり、配当利回りの高い企業をさらに300万円ほど買い増す。(総投資額900万円)トランプ大統領就任後の株価上昇で150万円以上含み益が増える。

【2017年】
 NISAでさらに保有している配当利回りの高い銘柄を追加購入。(総投資額1000万円)時価が最高で1300万円ほどになる。10月に3号物件を購入するにあたり現金が必要になったため、850万円分くらい売却し、200万円を超える利益が出る。

 

 

過去に保有し売却した銘柄
 バンダイナムコホールディングス青山商事、キャノン、サトーホールディングス、中部電力、フコク、昭和シェル、アグレックス松屋大戸屋サンヨーハウジング名古屋アールビバン
<一部売却した銘柄>
三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ三井物産住友商事松井証券
 

現在保有している銘柄(すべてNISA口座で購入)
 三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ三井物産住友商事松井証券KDDIコメダホールディングスSBI証券
 
 10月に多くの銘柄を売却しましたが、NISAで購入したものだけは残しました。理由はすべて配当利回りが高い(3~4%程度)ものばかりだからです。配当金が非課税(通常20%ほど税金がかかります)のため配当利回りそのままの金額が受け取れます。

 

応援クリックよろしくお願いいたします!


不動産ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村