ぼちぼち大家のキャッシュフローライフ

不動産・株式等によるキャッシュフローで40代前半でセミリタイアしました。40代家庭持ちの日常を綴ります。

【国内株式投資】2022年10月の運用状況~大きく下がっても結局元通り~

 

先日、図書館から借りた本を下の子が蛍光ペンで汚してしまいました。

子供が借りた本ではなく、私が借りていた育児の本です。

 

 

 


私がいない隙に、机に置いておいた本をもっていってしまったようです。

蛍光ペンなので、本の文字は消えずに読めますが、被害は4ページくらいに渡っています。

返却時に窓口で説明したほうがいいなと、該当箇所を見せて説明したところ、あっさり「弁償をお願いします!!」と言われました。

以前似たようなことがあった際は、「今後気を付けてください」だったのですが、今回は何故かダメでした(泣)

基準が曖昧で担当者の判断によって、明らかに差がでそうな対応です。

「つぶれて読めない文字が1文字でもある」「ページが破れている」などの基準だと分かり易いのですが。。。


まあ、私が悪いのでしょうがありません。

毎日お世話になっている図書館で揉めたくもないので、「はい、分かりました。すいません。」とお詫びしました。

帰宅後に、早速Amazonで同じ本を注文しました。

本を弁償すれば、汚した本はいただけるようです。

何だか損をした気分ですが、良い本だったので、元をとるために何度も読み返そうと思います!!(笑)

 

 

 

 

さて、国内株式の運用状況です。

今年のNISA枠を使い切った3月末以降はずっとほったらかしの状態です。

この1カ月では大きく株価が下がったタイミングがあり、一時25万円くらい含み益が減りました。

しかし、結局また戻っています。

 

 

www.bochibochiooya.jp

 

 

 

 

 

株式投資の基本スタンス】

 

・高配当銘柄を長期保有

・リスク分散のため複数銘柄を購入

・時期を分散して購入

・値上がりを積極的に狙わない

・日々の株価に一喜一憂しない

・テクニカルな分析は行わない(出来ない)

 

www.bochibochiooya.jp

 

 

 

 

 

 

 

【10月21日時点の保有状況(全てNISA口座)】

 

三菱UFJ      :556,240円(+201,040円)

三井住友FG:412,600円(    -6,800円)

松井証券    :466,200円(   -32,400円)

住友商事    :375,400円(  +53,200円)

三菱商事    :405,200円(+117,200円)

三井物産    :318,900円(+157,400円)

JT          :484,800円(  +47,400円)

武田薬品    :371,900円(   +4,500円)

ソフトバンク   :435,000円(  -11,400円)

KDDI          :429,200円( +96,700円)

ENEOS       :  48,420円(   +1,020円)

 

合計         :4,303,860円(+628,560円)

 

 

 




毎度の如くですが、大きく下がってもまた元に戻るので、なんだかんだ日本株は強いなぁと感じています。


保有している銘柄は、日本を代表するような優良企業が殆どで、配当利回り5%を超える高配当株(取得額の利回り)ばかりなので、安心して保有できています。

現在は、年間20万円以上(NISA口座なので非課税)の配当金を得られるポートフォリオになっています。

何度も言っているとおり、全くのほったらかし・手間いらずで収入を得られるのは、本当にありがたい限りです。

 

 

 

 

不動産の運営は毎日やることがあるわけではないので、毎日の株価チェックはちょっとした楽しみです。


最近は図書館で日経新聞を読んでいます。

 

www.bochibochiooya.jp

 

 

読んだところで、投資に役立てられる自信はありませんが、非常に面白いです。

経済のこともですが、西川きよしさんの「私の履歴書」が好きで、毎日楽しみにしています。

若い頃の苦労やドラマチックな展開がリアルに伝わってくるのと、生きざまに人柄がでていて、本当に素晴らしいです。

ぬくぬく生きることだけ考えるのではなく、もっと色々と頑張らないといけないなぁと毎朝考えさせられています(笑)


とりあえず、国内の株式については、来年のNISA枠が出来るまでほったらかしになります。

来年1月~3月の間で、大暴落してくれると助かるのですが、どうなるかは全く予想できません。

タイミングを計りすぎると追加購入できないので、適当なタイミングで高配当銘柄を買い増すと思います。


今は、12月の配当金が楽しみです。

まだ金額が小さいので、長年かけてもっと増やしていければと考えています。(当面の目標は、米国株の分配金も併せて年間で税引き後60万円、40代のうちに100万円以上)

 

引き続き楽しみながら、コツコツやっていきます!!

 

 

 

応援クリックよろしくお願いいたします!


不動産ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村